一時期、メスティンが流行りましたね。
ダイソーの500円程の物が3倍ぐらいの値段で取引されていました。
異常なブームでした。
振り返るとアホかと思います。私も「one of アホs」でした。
ダイソーのものは持ち合わせていませんが、3個も持ってます。
最近は細々と使ってます。
写真は全て自撮りです。
メスティンで炊く白米🍚が美味しいかどうか味音痴の僕にはわかりません。
ただ、調理が楽しい。
まったりとした時間が至福です。
『介護職員=精神労働』、僕にとって貴重な時間です。
ここ数年のソロキャンプやソロ飯って何なのでしょうね。
考えることが面倒なのでわかりませんが、やっていることは不便を楽しんでいる気がします。
電子機器が発達して便利な世の中では不便が落ち着くようなぁ〜。
皆さんも、如何ですか?
コメント