注意
介護職の転職を記事にしていますが、上から目線で気分が悪くなる方もいらっしゃると思います。
そう感じたら、直ぐに別なブログへ移動してください。
私の略歴
通信会社(NTT)に30数年勤務。
退職後、介護業界へ飛び込む。
早いもので、5年が過ぎました。
職歴詳細や保有資格
NTT
東日本やコミュニケーションズ、持株会社などを渡り歩く。一応、担当部長まで経験。
簿記2・3級、内部監査士、メンタルヘルスマネジメント、防火管理者の資格を保有。
エクセル、ワード、パワーポイントは普通に扱える。経営に資する資料やソリューション営業用のプレゼン資料も作成可。
介護業界
ひとりで地域密着型通所介護事業、ふたりで訪問介護事業を立ち上げ。
生活相談員(施設系とデイサービス)、サービス提供責任者(介護保険と障害福祉)、訪問介護事業所の管理者を経験。
シフト作成や利用契約、ケアマネ・支援員との各種調整、請求・収納管理、監査対応などは苦もなくできる。
おむつの取り換え(身体介護)以外は何でも出来る。
介護福祉士、同行援護(ガイドヘルパー)応用、実務者研修、介護職員初任者研修を保有。
強みを活かした仕事探し
以前記事にしたとおり、自分の強みを活かした転職活動を行う予定です。
僕の強み🟰“事務処理能力” だと思います。
理由は、職歴詳細や保有資格に記載しています。
身体介護は得意ではないけど、事務は現職、前職においても評価されました。
と言うことで、
介護事務を探します。
僕が履歴書を郵送したまたは、ネットで申請した求人先
①第一の候補
介護事務 社員
ネットで申請中
勤務時間:9:00〜18:00
完全週休2日 土日、祝日
給与:200,000〜220,000円 + 賞与?
②第二の候補
介護事務 社員
ネットで申請中
勤務時間:8:30〜17:30
週休2日 日曜日とシフト
給与:190,000円〜 + 賞与3ヶ月
③第三の候補
送迎+施設維持+事務補助 嘱託社員
履歴書を郵送済み。
週休1.5日 日曜日と隔週土曜日
給与:180,000円〜 + 賞与3ヶ月弱
*ここは送迎で入社して事務へ転向しようと企んでいます。
④第四の候補
カウンターフォークリフトの運転手 派遣社員
*ほぼ、フォークリフトに乗りっぱなしと書いてある。
フォークリフトの免許証は持ってますが、未経験者。
勤務時間:8:30〜17:00
週休2日 土曜日と日曜日、祝日
時給:1,350円
給与(想定)1,350円✖️8h✖️20日🟰約200,000円超
*⬆︎は非常にあやしい。ガッテン系の派遣会社は信用していない。
*介護の仕事につかれたので、ガッテン系に魅力を感じます。
予想など
履歴書の送付まで行ければ、面接まで漕ぎ着けると思います。
面接まで行ければ、採用されると思います。
還暦おじいちゃんはどこまで行けるでしょうか?
乞うご期待。
コメント