ユニフレーム『キャンプ羽釜の実力』を和食で試す。

独りめしバズレシピ

1.5合の白米を炊いてみました。

水加減がわかりません。

軟らかいご飯が好きなので、水を多くしたつもりです。

タフ丸Jrの強火で、噴き出すまで待つ⬇︎

弱火にして20分⬇︎。噴きこぼれないように注意。

蒸らし中⬇︎

今晩のご飯は?

キャンプ羽釜で炊いたご飯が本当に美味しいのか検証する為和食です。

貧相〜、昭和初期のおかず。ちゃぶ台があれば似合いそう。

焼きシャケと焼き明太子+厚揚げ煮+大根の味噌汁(たまご入り)

気になる出来栄えは?

ご飯粒が寝てます。立ってません。

艶は、わかりません。炊飯器で炊いても艶なんて見ないから。

モチモチして美味しくない

失敗です。

失敗の原因

①水が少なかった。⬅︎こいつが犯人のようなぁー。

②蒸らしてから食べるまでに時間がかかった。⬅︎こいつも犯人のようなぁ。

③よく分からん。⬅︎今、ココ。

まとめ

YouTubeで観るのと大違いで上手にできませんネ。

いっとき、試行錯誤してみます。

おかずは美味しかったです。

コメント