令和3年は転職活動で2ヶ月間ぷー太郎でした。
給与は10ヶ月分だけ。
年収は400万円。
しっかり1年間働いていれば、460万円くらいでしょうか?
源泉徴収票 公開
2023年の予想年収
昨年9月に転職しました。
給与は、310,000円ちょっとです。
310,000 ✖️ 12ヶ月 = 3,720,000円 ①
賞与は、3.5ヶ月。 基本給:240,000円
240,000円 ✖️ 3.5ヶ月 = 840,000円 ②
①+② = 4,560,000円
前年なみですね。
我が家の世帯収入
4,560,000円 + 1,900,000円(妻 パート)
小計:6,460,000円
忘れていました。
N社の企業年金基金を2ヶ月毎に40,000円ちょっと貰ってます。
年間で250,000円ほどです。
我が家の世帯収入合計:6,720,000円
65歳からのシュミレーション
70歳退職、僕の年収は変わらない。
妻と僕の年金月額:320,000円 年間換算:3,840,000円
給与所得による年金の減額がなければ給与所得と合わせて、10,560,000円。
65歳からはのんびり暮らしたいので、あり得ないです。⬆︎
まとめ
61歳の介護職の収入状況でした。
多いか少ないかは家庭の事情に寄りますが、我が家の場合は子供2人の大学費用の借金返済で余裕はないです。
でも、介護福祉士を取得して生活相談員ができて良かったと思います。
ほぼ、17時30分定時退社。年間休日も125日。
来月、介護福祉士国家試験ですね。受験される方は体調管理をしっかりされて頑張ってください。
ご健闘をお祈り申し上げます。
コメント