山文京伝と言えば、世間一般ではエロだと思います。
私が見ると芸術です。艶かしいエロチズムは感じるけれど美術です。
美術系大学の学生が裸体のモデルを描くのは芸術で、山文京伝先生の模写はエロと言うのは理解できませんね。
御託を並べるのは止めて練習〜。
6B(鉛筆)で当たりを取る。
6B(鉛筆)で形を取る。①
それらしくなって来たようなぁ〜。
6B(鉛筆)で修正しながら、布団を描く。
6B(鉛筆)での作業終了。
絵心のない者が描いたわりには自己評価ですが、良さげな感じ。
ど素人は手法がわかりません。
こんな感じで描いてます。⬇︎動画
さて、次は製図ペンでラフ画を綺麗になぞる。線画の練習と細部を修正します。
昨夜描いたものを完成させました。
下手くそが〜と思われるのは覚悟してます。
だって、下手くそだから。
コメント